ホーム > 施工事例-ブログ

戸建てリノベーション⑬

さて本日は、前回に続きサッシ額縁取付後、プラスターボードを

張りました。室内状況は只今こんな感じになっています!

 

1Fリビング部分

 

写真右側の右側デットスペースは、冷蔵庫・食器棚・レンジなどが収まります。

LDKは17.5帖ですごく広いです!

 

洗面脱衣室

 

写真(左側)は、ユニットバス組立待ちとなります。ユニットバス組立後

間仕切り壁をつくり脱衣室部分は完了となります。

 

1F・2Fトイレ

 

写真左側が1Fトイレで、写真右側が2Fトイレとなります。

1F・2Fのトイレ仕様は違います。仕様の違いは完成後にご紹介します。

 

玄関・2Fホール部分

 

玄関入ってニッチを取付しました。子供さんの写真や小物置きに最適です!

写真右側ホール部分ですが、下地が写真上見えている部分が階段取付

箇所になります。階段はストレート14段です。元々は廻り階段で勾配が

きつく昇降するには大変でしたが、リノベーション後改善しています。

 

子供部屋①

 

写真右側は、クローゼットが付きます。中段・枕棚を設置します。

設置後は、完成後ご紹介します。

 

子供部屋②

 

子供部屋①同様です。

 

※寝室・和室は後日紹介します!

 

下の写真二枚の仕様は違います↓

 

写真左側は、プラスターボードのように見えますが

ジョイントを拡大して頂ければ確認できます。

 

答えは・・・構造用合板です! 

 

合板の上にクロスは貼れますが下地調整が必要となります。

また下地調整をしても「木」のアクが出てくる場合があり

後々、大変な事態になる場合があり写真のような合板を仕様しています。

 

簡単な事ですが、構造用合板の上(壁面)に、プラスターボード同様の紙が

貼ってあるという事です。

 

また何故、合板かというと耐力壁・筋違など耐震金物を仕様している部分へ

構造用合板を張らなければいけないからです!

耐震工事などお考えの場合、上記のようなものを仕様すれば木のアクは安心です!

 

只今直ぐのご対応は出来かねますが、お問い合わせお待ちしております。

京都・滋賀・近畿エリアでリフォーム・リノベーションをご検討されている方は

お気軽にご相談ください。小工事でも相見積りでもOKです!

戸建てリノベーション⑫

本日は、サッシ廻りの額縁取付をご紹介したいと思います。

 

 

上の写真二枚は、同じ箇所の写真となります。全体写真(右)とアップした写真(左)となります。

廻りの木は、PB(プラスターボード)の壁下地となります。

外部は、サッシ部分に防水テープを貼り、サッシ部分より水漏れがないようにしています。

 

外部は、現在サイディングを張る段取りとなっており防水シート・防水テープを貼っています。

防水シートを張る前は、こちら↓

 

京都で外壁サイディングをご検討されているお客様は是非ご相談ください。

既存壁面を撤去せず既存下地の上からで作業は可能です!

※但し、下地不陸調整など下地施工費に多少費用が発生します。

 

 

 

只今直ぐのご対応は出来かねますが、お問い合わせお待ちしております。

京都・滋賀・近畿エリアでリフォーム・リノベーションをご検討されている方は

お気軽にご相談ください。小工事でも相見積りでもOKです!

戸建てリノベーション⑪

さて本日は、昨日に続き断熱材を入れた後天井を張りました。

 

施工箇所:LDK

 

プラスターボードを張っております。写真はLDK部分となります。

二階のお部屋も同様です!

 

 

施工箇所:二階寝室

 

断熱材が写真上開いているのは、電気配線を仕込んでいるからです!

 

 

次回は、サッシ廻りの額縁取付をご紹介していきます。

施工内容を一部飛ばしてご紹介しています。

工事をご検討されている方は、是非ご相談ください。

 

 

只今直ぐのご対応は出来かねますが、お問い合わせお待ちしております。

京都・滋賀・近畿エリアでリフォーム・リノベーションをご検討されている方は

お気軽にご相談ください。小工事でも相見積りでもOKです!

 

戸建てリノベーション⑩

さて本日は、床断熱・壁断熱・天井裏断熱のご紹介をします。

 

床断熱

 

 

壁断熱

 

 

二階天井裏断熱

 

 

一階下屋天井裏断熱

 

上記写真が断熱材を入れている写真となります。

断熱材は間柱と間柱の間へ入れています。

その上から胴縁を打ち付けPB(プラスターボード)を

張るという作業へ入ります。断熱材を入れる作業と同時に

電気配線などを仕込んでいきます。

 

一階の床が寒く足が冷たい・・・などなどご相談ください。

床暖房などの工事もご対応可能です!

 

只今直ぐのご対応は出来かねますが、お問い合わせお待ちしております。

京都・滋賀・近畿エリアでリフォーム・リノベーションをご検討されている方は

お気軽にご相談ください。小工事でも相見積りでもOKです!

戸建てリノベーション⑨

さて本日も引き続きリノベーション工事のご紹介をします。

本日は筋かい部分の補強工事の一部をご紹介します。

 

元々、筋違部分に仕様されていた金物となります。

 

新しく ↓ の金物を仕様します。

 

金物取付は、以下のようになります。

写真部分の下の方ですが、小さな金物が見えます。

こちらは柱固定の金物となります。

 

柱固定の金物

 

筋かい部分の壁面に下地胴縁を打ち構造用合板を張ります。

このような工事を「耐震補強」と言います。

 

耐震工事と言っても様々な方法があります。

例えば・・・瓦屋根からカラーベストへ軽量化する工事もそうです!

また耐力壁の数を増やし建物を補強するなどなど・・・。

 

耐震工事をご検討中の方は是非ご相談ください。

現在の建物を補強するにあたり、重要な点などご提案させて頂きます。

 

只今直ぐのご対応は出来かねますが、お問い合わせお待ちしております。

京都・滋賀・近畿エリアでリフォーム・リノベーションをご検討されている方は

お気軽にご相談ください。小工事でも相見積りでもOKです!

 

戸建てリノベーション⑧

さて本日は、床下地をご紹介していきたいと思います。

先ずは、二階部分となります。

 

 

 

 

写真4枚は各部屋と廊下部分となります。基本今回の工事では二階部分の

床根太は既存を仕様しています。しかし交換及び新設部分もあります!

 

 

 

次は1階となります。

 

 

前回までご紹介していました。土台部分の大引交換後、床下地(根太)を打ち

右側の写真では床断熱材を入れていっています。

その上から床捨て張りを張っています。(フロアー下地)

 

 

 

ついに玄関入口部分まで来ています!もう少しです

そんなこんなで、下地部分を床は完了しました!

 

現在、年末にかけ引き渡し内容が多くなり日々現場に追われている

状況です。沢山のお客様に感謝です

 

今年ご相談頂いている物件については

来年、年明け後からの着工で現在ご対応させて頂いております。

 

只今直ぐのご対応は出来かねますが、お問い合わせお待ちしております。

京都・滋賀・近畿エリアでリフォーム・リノベーションをご検討されている方は

お気軽にご相談ください。小工事でも相見積りでもOKです!

戸建てリノベーション⑦

さて本日は、シロアリ駆除のご紹介をします。

新しく水廻り部分は、土台(注入材)を仕様しています。

 

既存の土台・大引き部分など特に散布が重要です。

その状況を写真でご紹介していきます。

 

 

最近では臭いも無臭で臭くありません。

っと言っても多少はします;(

 

 

 

散布終了となりました。本日は床に潜っての作業では無かったため

時間もあまり掛からず終了となりました。

 

浴室など水廻りを交換した場合は白蟻駆除は必要となります(戸建ての場合)

但し内容によりますが・・・。駆除後5年間は保証となります。

知らない間に・・・

見えない場所を・・・

白蟻が・・・

なんて内容にしましょう!皆さん解体後よくビックリされる事が在来工法の

家ではよくあります。水がどうしても回ってしまいがちです。

脱衣室と浴室との出入口部分など、ゴソゴソに床がなっているケース

最近のお客様の中に多いです。補修には費用が発生しますが

床が抜けてケガなどされない間に補修するのがベストです!

工事の事なら何でもご相談ください。

 

 

京都・滋賀・近畿エリアでリフォーム・リノベーションをご検討されている方は

お気軽にご相談ください。小工事でも相見積りでもOKです!

戸建てリノベーション⑥

さて本日は、UB(ユニットバス)設置部分のブロック基礎工事を

ご紹介していきます。

 

施工:墨だし及び差筋アンカー穴あけ

 

施工:差筋アンカー

 

施工:ブロック積

 

施工:基礎パッキン及び土台(注入材)

 

明日は、シロアリ駆除(散布)のご紹介をします!

ユニットバス・システムキッチン・洗面・トイレ・給湯機の交換など

お気軽にご相談ください。

 

京都・滋賀・近畿エリアでリフォーム・リノベーションをご検討されている方は

お気軽にご相談ください。その他小工事でもお問い合わせください!

戸建てリノベーション⑤

さて本日は、設備工事のご紹介をします。

前回、土間打設工事を完了し荒配管を施工した状況です。

 

キッチン廻り

洗面・脱衣廻り/1Fトイレ

2Fへのトイレ給水

浴室廻り

浴室廻りのブロック基礎は次の時ご紹介します。

 

所々にて掃除口を設置します。

間違って何かを流してしまった!

配管を詰まらせてしまったなどなど・・

 

生活していく中で、色々トラブルは付き物です!

特に小さなお子様が、いらっしゃる場合はです。

そんな時にご対応できるよう施工を致します。

 

安心して暮らせる家創りを基本に考え末永いお付き合いこそが

会社の未来を左右するのだと思っています。

 

京都・滋賀・近畿エリアでリフォーム・リノベーションをご検討されている方は

お気軽にご相談ください。水廻りのみでもご相談ください!

戸建てリノベーション④

さて本日は、土間コンクリート打設までを

ご紹介したいと思います。

既存布基礎に差筋アンカーを打込み・鉄筋・打設となります。

そこで打設までの作業工程をご説明していきます!

 

土間シート

土間シートとは、防湿シートとも呼ばれます。

湿気を防ぐためとなります。

また既存の布基礎に穴をあけ差筋アンカーを差しております。

その差筋アンカーと鉄筋をつないでいくという作業となります。

 

鉄筋

鉄筋を組み終了。次はコンクリートを打設します。

 

ポンプ車

人力による一輪車にて作業する場合もありますが

今回は、ポンプ車によるコンクリート打設作業となりました。

 

この時、生コン車待ち状態です!慌ててお弁当を食べて写真を撮りました

 

打設終了・翌日の写真

各部屋ごとに上記写真作業工程を行い打設終了となります。

 

 

京都・滋賀・近畿エリアでリフォーム・リノベーションをご検討されている方は

お気軽にご相談ください。耐震補強のご相談も受けたまわります!

« Prev - Next »